[超解]チャートシリーズ Position Master
裁量トレーダーの必需品!ワンタッチでポジション決済


EAをチャート上に挿入すると左図のボタンがチャート左上方に表示されます。
ボタンの位置はパラメーターによって調整可能です。
MT4にはex4ファイル、MT5にはex5ファイルをそれぞれのExpertsフォルダに挿入してください。
MT4使用の場合は「自動売買」、MT5使用の場合は「アルゴリズム取引」が使える状態にしてください。
※「ツール」→「オプション」→「取引」タブ内の”ワンクリック取引”には必ずチェックを入れておきましょう。
①ポジションを決済する場合、Lockedボタンを押してUnlocked状態にします。
②すべての保有ポジションを決済したいときは”All_close”ボタンを押します。
③現在開いているチャートのロングポジションのみ決済したいときは”Close_Buy”ボタンを押します。
④現在開いているチャートのショートポジションのみ決済したいときは”Close_Sell”ボタンを押します。
※MT4上で自動売買が可能になっている必要があります。MT5上でアルゴリズム取引が可能になっている必要があります。
上記の状態になってない場合はエラーが出て決済されません。ご注意ください。
必ず、ターミナルから現在のポジションの状態を確認してください。
このツールはあくまでトレード補助のためのツールであるため、こちらのツールの使用上によるいかなる損失にも当方は責を負いません。必ず自己責任の上ご使用下さい。

ポジションを持つと左図のようにポジションごとに利益・損失のpipsが表示されます。プラスだと青字、マイナスだと赤字表示されるので一目で自分のポジションの状態が把握できます。
ポジション表示を消しておきたいときは”HIDE POSITIONS”ボタンを押してください。
もう一度、表示させたければ”SHOW POSITIONS”ボタンで再表示されます。
⑤ポジションを決済しても、チャート上には決済されたときの損益pipsが表示されたまま残っていますので必要がなくなったら”Delete Pips Label”ボタンを押して消去してください。
(仕様上、決済タイミングによっては履歴に残るpipsとギャップがあることがあります。)
(重要)
何らかの不具合が生じた場合の対応策は必ず予めご用意ください。
ターミナルの右端の”x”ボタンでも、ポジションごとに決済は可能です。
個人トレーダーが選ぶ、あったら使いたいツール!人気No.1‼
ワンタッチでまとめて決済!ホールドポジションのP/Lをpips表示もしてくれる
シンプル&スピード決済ツール
[超解]チャートシリーズのオリジナル決済EA PositionMasterはコチラから↓
コメント