ダウンロードしていただいたインジケーターの設置のやり方をご説明します。MT4をはじめて使う方のために、MT4のインストール手順からご紹介します。
すでにMT4をご使用の方は2ページ目から御覧ください。
ここではXMのMT4を例にとって、弊社のオリジナルインジケーター[LHT_CURRENCYcircuit]を設置します。
[超解]チャートシリーズも基本的に同じ工程で設置できます。
MT5もほぼ同じ工程となりますが、若干フォルダの場所が違うところがあります。
しかし、EAはExpertsフォルダ、インジケーターはIndicatorsフォルダに入れる点については同様の方法になりますのでご注意ください。
MT4のダウンロードからインストールまで

リアル口座作成後、マイアカウントにログインするとプラットフォーム選択の画面が表示されます。
今回は”MT4″をインストールするのでPC対応MT4を選択してください。
(XMでは、Mac対応のMT4もご用意されていますが、基本的にMT4はWindows対応のプラットフォームとされています。また、当サイトでご提供するインジケーターもWindowsのみでしか動作確認しておりません。)

ダウンロード画面が表示されたら、”ダウンロード”をクリック
PCのダウンロードフォルダにMT4のexeファイルがダウンロードされます。

確認出来たら直接、exeファイルが表示された部分をクリックします。

(上のような画面が出る場合があります。”はい”をクリックしてください。)


そうすると、PC画面に左の確認画面が表示されます。
ここで、一旦”設定”を選択し、”オープンMQL.5 communityウェブサイト” のチェックを外しおきましょう。

外し忘れているとインストール後、ブラウザ上に謎の”5人組”が現れ、初めは結構驚きます。(実は全く問題ありません。)

その後、”ボンッ”という音ともにMT4が開きます。ここまで出来ればインストールは一旦、成功です。
インストール後の設定
インストールの完了ボタンを押すと、”取引サーバーの選択”に移ります。

MT4の設定上、リアル口座へのログインであってもデモ口座の申請からログインしていきます。
取引サーバーは契約時に証券会社から送られてきたメールに表記されているので確認してください。
指定されたサーバーでないと取引できません。
次に口座作成時に申請したパスワードを用意してください。


アカウントタイプの選択画面に移ります。
ここでは、すでに口座を持っている状態なので“既存のアカウント”を選び、受け取ったログインナンバーと指定したパスワードを入力し、”完了”をクリック。
これで、MT4の基本的なセッティングは完了です!
おめでとうございます。
いよいよ、トレード開始です。