MT4/MT5口座の作り方

ここでは一番メジャーなXMでの口座開設の方法をご紹介します。
ほかの証券会社でもおおよそ同じなので参考にしてください。
それでは“オススメのMT4/MT5口座”からお好みの証券会社を選んで始めましょう!

オススメの”オススメのMT4/MT5口座ページ”からXMのホームページにアクセス

当サイトに掲載しているバナーから登録をはじめていきます。
悪質な誘導サイトへのアクセス防止、およびパスコード取得のために必要です。)

“オススメのMT4/MT5口座”ページのバナーをクリックするとXMのホームページにアクセスできます。

こちらのページが表示されたら”口座を開設する”をクリックしてください。

個人情報の記入

次のページでは、口座登録に必要な情報を記入していきます。

名前はローマ字での記入になります。
名前は後で登録することになる銀行口座の名義とも同じである必要があるので必ず本名での登録が必要です。

取引プラットフォームは”MT4″、もしくは”MT5″を選択してください。
口座タイプは”スタンダード”を選んでおくのが無難だと思います。
今回の説明に関してはMT4で進めていきますが基本的にMT5も同じ工程で作業します。
※取引スプレッドに関して
国内口座ではスプレッドの狭さを売りにしている証券会社が多いので始めたばかりのトレーダーの方も特にスプレッドについて気になると思います。
MetaTrader口座の場合はほとんどが変動スプレッドで国内口座よりも広くなっています。しかし、取引に慣れてくると気付くのですが国内口座は約定が一瞬以上ずれることが多く(スリッページといいます)、また発注しても約定してくれない約定拒否ということが頻繁に起こります。
そのあたりの現状を考慮すると、原則固定の狭小スプレッドは見た目では低コストに見せつつ、実際は決して安いとは言えません。残念ですが…
逆説的に言えば、NDD方式でスプレッドを大きめにとってあるMertaTrader口座の方が信頼性が高いと言えるかもしれません。


記入し終えて、”ステップ2”に進んでください。

こちらのステップも個人情報の登録です。

海外の証券会社となりますので登録は基本的にローマ字を使ったものとなります。
日本語での表記と順序が違っていたりしますが、指定に従って欄を埋めていけば問題なく進めます。
分からない場合は、お使いのPCから検索しましょう

注意すべき点としては取引口座詳細では“JPY”を指定、口座ボーナスもせっかくなので”はい、ボーナスの受け取りを希望します。“を選択しましょう。
投資家情報は、証券会社の目安の収集と思われるので適切に記入しておけば問題ないと思われます。

任意のパスワードを記入して(このパスワードは今後も必要となってくるので必ず控えておきましょう)、確認もチェック。

そして最後に“リアル口座開設”をクリック!

これで申請手続きは終了です。

タイトルとURLをコピーしました